目次
岡山のGreen&Body-姿勢矯正・改善ピラティススタジオ- 三武です。
取れない首のだるさやこり….
もしかしたら ストレートネック!?
現代人を悩ますストレートネックとはどのような状態なのでしょうか!?
首には、7つの骨があり前に弯曲しています。
この弯曲がなくなり、真っ直ぐになることを ストレートネックといいます。
別名『スマホ首』とも呼ばれ、スマホやパソコン操作によって
首が前へ出る姿勢を長時間続けることが大きな原因として挙げられます。
ストレートネックが引き起こす症状〜
ストレートレックが引き起こす症状は…
- 首の痛み
- 腕のしびれ
- 頭痛
- 肩こり
- 自律神経の崩れ……..など
首の骨の弯曲がクッションのような働きになり骨の負担を軽減していますが、
ストレートネック になると 湾曲がなくなり首の骨に負担 をかけてしまいます💦。
神経を圧迫したり、首の筋肉を緊張させてしまう為、
肩こり・頭痛・首の痛みを引き起こしてしまいます。
ストレートネックの原因
ストレートネックの原因は “姿勢” が大きく影響します。
デスクワークで 頭が前に出てしまうような姿勢 は、特に注意!です。
また 猫背 もストレートネックの大きな原因の一つです。
猫背になる→バランスを保とうとして頭が前に出る→結果的にストレートネックになる
という連鎖で起こります。
脱!ストレートネック3つのステップ
1.首の硬くなっている筋肉をほぐす
まずは硬くなっている筋肉をほぐすことが大切です!
ストレートネックで硬くなりやすい首の筋肉は、
①耳の裏から鎖骨の方に斜めについている 胸鎖乳突筋 という筋肉
②首の後ろにある 後頭下筋群 という筋肉群
筋肉の表面を優しく揉んで緩めるだけでも首回りが楽になりますよ。
2.背骨全体のS字カーブを作る
前に出ている頭を首と背中の筋肉を使ってもどすことが大切ですが、
その前に背骨を正しいアライメントに整えていく必要があります!
背骨は真っ直ぐではなく、緩やかなS字カーブを描きます。
- 首の骨(頸椎):前にカーブ
- 胸の骨(胸椎):後にカーブ
- 腰の骨(腰椎):前にカーブ
このバランスをが崩れると猫背やストレートネックにつながります。
背骨全体を動かすトレーニングで背骨を整えていきましょう!!
オススメのエクササイズはこちら↓
<キャットバック>
最初は、難しく感じるかもしれませんが
だんだんと柔軟性が高まり気持ち良さを感じられるようになりますよ!
3.首回りの筋肉をつける
最後に首回りの筋肉をつけることが大切です!
この部分抜かしてしまうと、
日常生活のデスクワークですぐにストレートネックの状態に戻ってしまいます。
首にもインナーマッスルがあります。
この首のインナーマッスルを鍛えることで首が正しいポジションに戻ります。
オススメのエクササイズはこちら↓
<リバースプランク>
胸をはることで猫背が改善されて、頭の位置が戻ります。
この3つのステップで首の辛いこりや痛みから解放。
脱!ストレートネック目指しましょう!!
問い合わせ
086-237-4370
コメントを残す