岡山の姿勢矯正・改善ピラティススタジオGreen&Bodyです。
猫背に関するお悩みは、とても多く頂きます。
- 首と肩がこる
- 頭痛がある
- 首のしわが気になる
- 人に猫背と言われる
- 写真を撮ると頭が前に出ている
これらの悩みには、猫背が関係している可能性が非常に高いです。しかし、猫背はトレーニングで改善することが出来ます。
猫背でお悩みの方、是非原因と改善方法をご確認ください。
目次
猫背は悪いことだらけ!
猫背は、からだにとって強いストレスを及ぼします。
肩こりや頭痛、見た目の印象、代謝低下など、その悪い影響は多岐に渡ります。
猫背のデメリットは大きく7つに分けられます。
詳細はこちらのブログ『【驚愕】猫背の7大デメリット|猫背姿勢改善エクササイズ3つを紹介【動画付き】』をご覧ください。
すぐに出来る猫背チェック|猫背チェックシート
猫背姿勢は簡単にチェックすることが出来ます。
ポイントは3つです。
- 頭が前にずれていないか?
- 背中が丸くなっていないか?
- お尻があるか?
この中のどれか1つが該当するだけでも、猫背と判断されます。
では、分かりやすくチェックシートで見てみましょう。
3ポイント猫背チェックシート
詳細については、こちらのブログ『猫背矯正におすすめのトレーニング5ステップ紹介!|猫背姿勢チェックシート付』をご覧ください。
猫背になる原因5つ
猫背になる原因は以下5つが挙げられます。
- スマホ・パソコンをよく見る
- デスクワークをしている
- 子育て中
- 家に柔らかいソファーがある
- 食べ過ぎている
1.スマホ・パソコンをよく見る
スマホ・パソコンは、最も猫背の原因になります。
覗き込むような姿勢では頭が前に出ます。頭は5.8kgあり、それが前に出るだけで背中は丸くなってしまうのです。
スマホ・パソコンを見ている時に背中が丸くなっていませんか?
2.デスクワークをしている
デスクワークでは座っている姿勢が長いです。すると、だんだん背中が丸くなってしまいます。
さらに、デスクワークではパソコンが多いと思われます。それが重なり、猫背になってしまうのです。
3.子育て中
子育て中のお母さんは、お子さんを多く抱っこされると思います。
その時、どうしても肩が内側に入って背中が丸くなります。こうしなければ、お子さんを抱っこし難い為仕方ない部分はあるのですが、やはりこれも猫背の原因になってしまいます。
4.家に柔らかいソファーがある
柔らかいソファーは、お尻と背中が沈みます。
座っている時は楽なのですが、その姿勢自体が猫背なのです。
それを毎日繰り返しているとすると…こわいですよね。
5.食べ過ぎている
関係がないようですが、食べ過ぎも猫背につながります。
食べ過ぎの状態では、体脂肪が多くからだ、特にお腹につきます。すると、背中が丸くなってしまいます。
また、食べ過ぎが続くと内臓が疲れてしまっています。具体的には、胃と腸に食べかすや腐敗物がたまります。
その状態でも、猫背になってしまうのです。
超簡単!猫背を改善するエクササイズ3選
猫背改善には、エクササイズが重要です。エクササイズをすることで、関節や筋肉にアプローチすることが出来るのです。
エクササイズは3つです。
- 背骨を柔らかくする
- 骨盤を安定させる
- 背中を締める
こちらのブログ『姿勢を良くする方法は3つ|1日5分で出来る方法!』では、エクササイズを動画と図でご説明しています。
まとめ
猫背は、首肩こりや腰痛、さらには代謝低下など悪い影響をからだに及ぼします。
まずは、ご自身の姿勢が猫背かどうかをチェックシートを使って確認いただき、もし猫背だった場合は、エクササイズで改善しましょう。
必ず猫背は改善しますよ!
問い合わせ
086-237-4370
[営業日] 月ー木 9:00 - 21:00 土・日・祝 9:00 - 18:00 金曜日 定休日
コメントを残す